【広報資料】「北区民ふれあいまつり2023」における舞台出演団体の募集について
ページ番号314841
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年7月31日
「北区民ふれあいまつり2023」における舞台(ステージ)出演団体の募集について
北区未来につながる区民会議では、区民相互の交流と地域コミュニティの活性化を図ることを目的に、「北区民ふれあいまつり2023」の開催を予定しております。
つきましては、「北区民ふれあいまつり2023」の舞台(ステージ)発表に御出演いただける団体を下記のとおり募集します。皆様からの御応募を心よりお待ちしております。
1 出演日時
令和5年11月12日(日曜日) 午前10時~午後2時30分(予定)
※雨天決行・荒天中止
2 出演場所
京都府立清明高等学校グラウンド(〒603-8163 京都市北区小山南大野町)
特設ステージ(約6~7m(幅)×約3m(奥行))
※屋根はありません。
3 募集概要
⑴ 募集演目
楽器演奏、舞踊、ダンス、舞台芸能 など
※動きの激しい演目は、ステージでなく、グラウンドで実施いただく場合があります。
⑵ 応募資格
・北区内に拠点があるか、北区を中心に活動されている団体
・公演内容が公序良俗に反しないこと、政治・宗教及び営利目的でないこと
⑶ 募集組数
5組程度
※応募多数の場合は、抽選により決定します。
⑷ 発表時間
15分以内(MC、入退場時間含む)
※リハーサルはありません。
⑸ 参加費
1組につき3,000円(開催中止の場合は返金)
⑹ 募集期間
令和5年8月1日(火曜日)から令和5年9月4日(月曜日)まで
4 応募方法
応募用紙をダウンロード又は応募・お問い合わせ先の窓口で入手いただき、必要事項を記載のうえ、令和5年9月4日(月曜日)までに応募・お問い合わせ先まで、メール、郵送、FAX又は持参にて御応募ください(御持参いただく場合は、北区役所開庁日の午前9時から午後5時までにお願いします)。
応募用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
5 出演者の決定
⑴ 応募者多数の場合は、抽選により決定します。
⑵ 出演決定者は9月中旬頃に北区役所ホームページに掲載するとともに、出演の可否について応募者へ御連絡します。
6 主催
北区未来につながる区民会議、北区役所
7 応募・お問い合わせ先
〒603-8511
京都市北区紫野東御所田町33-1
京都市北区役所地域力推進室まちづくり推進担当(酒井・山田)
電 話:075-432-1208
FAX:075-441-3282
Eメール:[email protected]
広報資料
広報資料(PDF形式, 196.96KB)
「北区民ふれあいまつり2023」における舞台出演団体の募集について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。