地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都市左京区・北区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都市左京区・北区の地域情報サイト「まいぷれ」

左京区・北区おでかけ特集

平安神宮

平安京に模して造られた神社

平安神宮
年末年始情報

12月31日~終夜1月1日20:00閉門
1月2日・3日 6:00開門~19:30閉門
1月4日~6日 6:00開門~18:30閉門
1月1日~1月6日 甘酒授与 300円

拝観料:無料
駐車場:なし(近くに京都市営岡崎公園駐車場など有)
住所:〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町 (地図
電話:075-761-0221
平安神宮は、平安遷都1100年を記念して、明治28年(1895)に造営されました。

京都三大祭のひとつ、時代祭で親しまれている神社です。大鳥居は、岡崎界隈のシンボルとして圧倒的な存在感を示していますし、上写真の楼門(寺社などにある二階建て(重層)になった門)も美しいですね。楼門の向こうに広がる空間の先には大極殿、右手に蒼龍楼、左手に白虎楼。それらと、白砂を敷きつめた境内、そして大きく開けた空とのコントラストが悠久の時間を感じさせます。

祭神は、当初、桓武(かんむ)天皇でしたが、のちに孝明(こうめい)天皇も加わりました。第50代・桓武天皇は、延暦13年(794)に長岡京から平安京に都を遷し新都を造営した平安京創始の天皇。第121代・孝明天皇は幕末の動乱期に存在した平安京最後の天皇でした。 
白虎の手水台
白虎の手水台
西の白虎の手水台
東には蒼龍の手水台が奉納されています。

応天門を入る前の左手に神社の手水場がありますが、中に入ってもこの2神の像で手水を受けることができます。



PICK UP 京都市左京区・北区のお店 ~グルメ~