地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都市左京区・北区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都市左京区・北区の地域情報サイト「まいぷれ」

左京区・北区おでかけ特集

下鴨神社

京都で最も古い神社のひとつ

南口鳥居から楼門を望む
南口鳥居から楼門を望む
下鴨神社
年末年始情報

甘酒振舞い 200円
12/31 23:00~1/1 18:00
1/2    9:00~18:00
1/3    9:00~18:00

拝観料 無料
駐車場 神社西側に有り(最初の1時間500円その後30分毎に200円)
住所:〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59 (地図
電話:075-781-0010
上賀茂神社と共に「葵祭り」で有名な神社です。

下鴨神社と上賀茂神社は、平安京が生まれた頃には賀茂神社(賀茂社とも)として一体だったそうです!! 女神を祀った縁結びの社でもあり、最近では相生社(あいおいのやしろ)の人気が高いですね。

京都は鴨川を中心に町づくりがなされており、鴨川の下流にまつられているお社というところから「下鴨(しもがも)さん」とか「下鴨神社(しもがも)」と親しくよばれています。正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」といい、古代の豪族、賀茂氏の信仰の中心でした。
「糺の森」と呼ばれる東京ドーム約3倍分の広大な森の中に、二社の本殿と五十三棟の社殿が佇みます。糺すとは神が顕れるところをいい、本殿は「国宝」、社殿は「重要文化財」です。
【ご祭神】
賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと) 西殿
玉依媛命   (たまよりひめのみこと) 東殿

賀茂建角身命の子が玉依媛命で、玉依媛命から生まれたのが上賀茂神社の祭神・賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)である。下鴨神社と上賀茂神社はこのように結びつきが深く、葵祭りも両神社の例祭(れいさい)として行われています。

勝利、導びき、厄除、縁結、安産、子育、交通安全など人々の暮らしを守る神さまであるとともに、国民の安穏と世界平和をご祈願する守護神です

賀茂別雷大神を生んだ玉依媛命の神話により、縁結び、安産、子育ての神様として親しまれています
小さなとても雰囲気の良い「相生社」<br>幸千と書かれた賽銭箱もなんだか楽しいですね
小さなとても雰囲気の良い「相生社」
幸千と書かれた賽銭箱もなんだか楽しいですね

PICK UP 京都市左京区・北区のお店 ~グルメ~